2014年秋。

僕は豊前市役所を訪ねた。局舎の情報を集めるためだ。

市職員に聞いてみたが建物の管理に豊前市は全く関与していないとのことだった。

とりあえず空振り。

そんなに簡単にはいかない。

古い郵便局なので維持管理に豊前市が絡んでいると思い込んでいたが、そうではないらしい。

しかし、個人の所有物なら借りれる可能性としては高くなったかもしれない。気を取り直して次に行こう。

次に豊前郵便局へ向かった。豊前市内で一番大きい郵便局だ。

そこでも分からないという回答だったが、現在の黒土郵便局なら何か知っているのではないかと言われ、早速訪ねてみることにした。

現在の黒土郵便局は局舎の300m北に移転している。冷静に考えれば、元々建物を使用していた現黒土郵便局(しかも局舎に一番近いところ)が最初に思い浮かびそうだが、全く考えつかなかった。

黒土郵便局を訪ねてみたところ局長さんに対応していただいた。事情を説明すると前の局長なら持ち主を知っているかもしれないとのことで、後日連絡をいただけることになった。

翌日、早速携帯が鳴り、幸運にも持ち主の情報を教えていただくことができた。いきなり訪ねたのにも関わらず、親切に対応していただけるなんて、本当にありがたいことだ。

翌週、局舎の持ち主を訪ねることに決めた。

少しずつだが前に進んでいる。

しかし、心中は期待と不安でいっぱいだった。

つづく